top of page

住宅設備のショールームを見に行くときのポイント。見学してわかること、できること

  • 執筆者の写真: yukie wada
    yukie wada
  • 10月16日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。

+Comfort 大阪 北摂・箕面市のリフォーム

スタッフのシエです。


先日ショールーム見学をさせていただきました。


箕面は住宅設備のショールームがたくさん



実は箕面にはたくさんショールームがあるんです。 リクシルさん、タカラスタンダードさん、クリナップさんなどなど。 そして近々、YKK APさんのショールームもオープン予定なんです。 住宅展示場もあるし、リフォームのときに色々見て検討できるのは嬉しいですね。



TOTOショールームさんを初訪問


今回見学させていただいたのはTOTOさんのショールーム。

入口入ってすぐのところに、今一番売り出し中の「ザ・クラッソ」シリーズのキッチンがありました。 箕面の豊かな自然をイメージしたという、アクセントクロスの緑がきれいでした。

北摂 リフォーム キッチン


キッチンを見るときのポイント


ショールームのキッチンを見ていると

「こんな広いキッチン無理やん」とついつい思ってしまいますよね。


うちにもこんな大きいキッチンは無理です(笑)


じゃあショールームに行って何を見るのか。

材質や機能性、収納などを参考にしていただけたらと思います。


例えばキッチンなら ・IHなのか、ガスコンロなのか

・天板は人口大理石なのか、ステンレスなのか

・食洗機はどうか

・収納はどれくらいあるのか

などなど

北摂リフォーム キッチン
収納も考えられているTOTOさんのキッチン

予算もあるかと思いますので、予算を最初に伝えて、それに合うキッチンを見せてもらうのもいいかもしれませんね。

北摂 リフォーム キッチン
コンパクトなサイズのキッチンもあります。

洗面所は材質や収納も参考にできます。


洗面所でいうと一般的なタイプもありますが

最近は木目調のこんなタイプもあります。

北摂 リフォーム 洗面
ドレーナという商品の洗面台

洗面ボウルも色や材質など選べます。

北摂 リフォーム 洗面

樹脂製もあれば陶器製もあり、どちらもメリットとデメリットありますので コンシェルジュさんに聞いたら詳しく教えてもらえます。



トイレの雰囲気も見られるショールーム


トイレは個室をイメージできる空間もありました。

北摂 リフォーム トイレ


北摂 リフォーム トイレ

館内のトイレにはTOTOの便器を使っているので、実際に使ってみて使用感もわかります。 ショールームへ行ったときにはぜひトイレもご利用ください(笑)



まとめ

ショールームやモデルルームに行くと、素敵な空間で「いいな~いいな~」となんとなく眺めてしまいます。

そして帰ったら「結局何もいいのが見つからなかった」ということもよくあります。


事前にショールームに行く目的をはっきりさせておくと、コンシェルジュさんにも質問しやすいです。

なんとなく行くのではなくてあらかじめ「こういうことを知りたい」と少しでも考えてから見学すると、視点が違って新しい発見ができます。


リフォームをお考えの場合には、ショールームへの見学も同行できますので、お気軽にご相談ください。




コメント


女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

LINE

リフォーム情報の配信をしています

個人LINEでのやりとりが可能です

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

資料請求

プラスコンフォートを知りたい方へ

Magazine

電子書籍が出ました

​Amazonランキング

2020年11月7部門で1位獲得!

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

リフォマガに

「リフォームを成功に導く”準備”の極意」の記事が掲載されました。​

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

お問合せ

お気軽にお問い合わせください

ロゴ プラスコンフォート箕面

大阪 北摂 箕面のリフォーム、女性建築士によるリフォームは

+Comfortにお任せください

HP:https://www.pluscomfort-renove.com/

mail:minoh@pluscomfort-renove.com

tel:072-746-8542
fax:072ー746ー8705

箕面オフィス(AnotherRoom・打ち合わせ・ショールーム)

大阪府箕面市箕面6丁目5-2 箕面マンションプラザ202

​​1階にダイソーがあるビルの2階になります

萱野オフィス

​大阪府箕面市萱野(住所はお問い合わせください)

​郵便物の送付などは萱野オフィスにお願いします

事務所営業時間 : 10:00~18:00  
       (訪問の際ははアポイントをお願いします) 

フリースペース利用  : 要相談

  • Instagram
  • LINE
bottom of page