+Comfort
会社概要
会社概要
ご挨拶
初めまして、代表の高橋真美子です。
+Comfort(プラスコンフォート)という小さなリフォーム店をスタートしてはや5年が過ぎ、6年目を迎えようとしています。これもひとえに皆様のお蔭と心から感謝してやみません。
弊社は小さな会社ですが、大手には出来ないサービスの提供や男性中心の建築業界における女性目線が強みでもあります。単に寄り添うだけ、サポートや提案を行うだけの会社は他にも多くありますが、弊社では今春、自分で答えを導く出すためのサポートとしてオンラインを活用したコンサル&スクールの開校を予定しています。
何故なら貴方自身のレベルが上がることは、貴方にピッタリのパートナー(業者)との出会いに繋がるからです。(結婚相手を見つけるのと似ていますね。)
貴方にとってのリフォームをする目的、意味をしっかりとパートナーと共有することは、何よりもリフォーム成功のポイントです。もしかしたら、弊社ではないという答えもあるかもしれませんが(笑)、その答えを見つけるということが大切だと考えています。
リフォームには、夢を売るという側面もありますが、トラブルも多い業界です。
それは、トラブルになりやすい要素が山盛りだからです。その割には、ちゃんとした情報が少なく、ユーザーは不安を抱えます。
その不安を招く原因を取り除いていくにはどうしたらいいのか?
家事動線、収納プラン、内装、インテリア等の要素はもちろん大切ですが、もっと手前に不安を取り除く工程が必要なのです。(リフォームプロジェクトの工程を参照)
まず、モヤモヤした部分をスッキリさせること。
そして、リフォームが参加型プロジェクトの購入であることを理解することが重要です。
まだぼんやりリフォームしたいと考えている段階、夢が先行していて何から手をつけていいのか分からない・・・、だけど絶対にリフォームで理想の暮らしを手に入れたい!!
そんな貴方との出会いを心より楽しみにしております。
2021年2月 代表 高橋真美子
代表プロフィール
暮らしリフォームコンサルタント
髙橋真美子
大手住宅設備系のリフォームショップでアドバイザーとして2000件を超える物件を担当。商談から現場管理までを通期一貫で経験したことによるノウハウ、ネットワークを持つ。
従来の業者主導のリフォームからお客様の生活様式、生活設計を中心に考えるリフォームを実現すべく、整理収納のノウハウをとりいれた+Comfort(プラスコンフォート)を起業。
私生活では、子育てを終えたシングルマザーとしてセカンドライフを満喫中です。
宝物はマイハウスとワンコ達(^^♪です。
最近興味が深まっているのは、丁寧な暮らし、丁寧な食事、動画編集です。
昨年、電子書籍を初めて出版しました。(本当に聞きたかったリフォームのことが分かる本)
出版は大変でしたが凄く達成感があり、これから、年に1~2冊の出版を目指したいと思っています。
主な資格
・2級建築士
・整理収納アドバイザー
・インテリアコーディネーター
・住宅収納スペシャリスト
・収納環境プランナー
・キッチンスペシャリスト
・整理収納アドバイザー2級認定講師
・整理収納アカデミアマスター
・住宅建築コーディネーター(住生活エージェンシー)

+Comfortの想い
何故、「整理収納×リフォーム」なのか?
何故、事前にリフォームについて学ぶことをおススメするのか?
リフォームをする前に、そこにあるモノを全て出す、そして現場を空っぽにするということをお願いしなければなりません。何故なら、そこで始まるのは工事だからです。
例えば、新しいキッチンの打ち合わせには熱心でもなかなか片付けや整理が進まないお客様がいらっしゃいます。前日、当日の朝までそのままの方もおられます。
それは、工事をする立場から考えると様々なリスクでもあります。
リフォームを計画するにあたって事前にしっかりと片付けをすれば、当然プランニングにもいい意味で影響します。それをされていない方は、リフォームをしても設備が新しくなり内装が変わっただけで、結局生活そのものは元に戻ってしまう場合すらあります。
それは、とても残念なことですね。
会社員時代にそんな経験を多くしたことから、起業以来、リフォームの前にモノを整理しながら不安を取り除き、情報も整理する仕組み(リフォームプロジェクト)を取り入れることに取り組んで来ました。
けれど、何故その必要があるのか?どんなメリットがあるのか?ということを伝えることは難しく、時間がかかります。
理解されている方は、既にその整理に取り組んでいる場合が多く、届けたいところに届かないもどかしさもありました。
建築や住宅のことに詳しい人ならリフォームが新築より難しいということはご存じかと思います。また、結果の良しあしもお客様次第で変わるとお客様にも普通に会話をしています。
ところが、そのことをお客様には言わず、リフォームがまるで魔法のように夢を叶えるという宣伝文句を否定せずに進める業者もいます。その方が受注に繋がりやすいからです。
新築並みのリノベーションが出来るくらいの予算に余裕がある方やカリスマ的な営業や設計士と運よく巡り合えるのはほんの一部の人なのに、そんな理想的なケースばかりが取り上げられていたり、反対に酷い手抜き工事やぼったくりなどの問題ばかりが浮上したり・・・
これでは、お客様は迷うばかりです。
もっと、一般的なリフォームにも当てはまるようなリアルな学びの場を作りたいと思って計画していた矢先に、新型コロナが蔓延し自粛生活が始まりました。
結局、リアルな学びの場は計画倒れとなったのですが、反面オンラインという手段が当たり前になったことがヒントになり、オンラインでのコンサル&スクールへの発想に繋がりました。
オンラインならば、時間と場所を選ばずに学ぶことが出来ます。順を追ってしっかりと伝えることが出来るし、サポートもしやすい!というわけです。
これからの時代、リフォームはプロにお任せではなく、プロと一緒につくる時代に変わります。どんな入口からどんな学びを得るかはとても重要なことになると思います。
準備のステップを経た人と何の準備もせずにお任せを期待した人の結果が同じなはずはありません。
どこから手を付ければいいのか分からない方や迷いや悩みがある方は、是非、ほんの少し学びと準備という回り道をしてみませんか?
その回り道は、結果としてご褒美付きの近道となります。
何処へ続く近道かは言うまでもありません。貴方らしい理想の暮らしです。
+Comfort(プラスコンフォート)に辿り着いていただいた方は、全力でサポート致します。
一緒に頑張ってみませんか?
プライバシーポリシー
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、お名前、生年月日、性別、電話番号、電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の利用
お客様の個人情報は、当社の利用に限定し、利用目的も限定しております。
又、利用目的以外に利用する場合は、事前にお客様の同意を得ます。
個人情報の第三者提供
当社は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
お客様の個人情報の管理
当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、十分な安全保護に努め、お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
お問合せ窓口
上記内容に関してご質問などがございましたら、お問い合わせください。