top of page

​+Comfort

プラスコンフォート大阪 北摂 箕面​

整理×​リフォーム

​     大阪・北摂・箕面

​PICKUP

☆寒い日が続きますが、皆様風邪などひいていませんか?
温かくしてしっかり睡眠をとりましょう!

今年はリフォーム計画のスタートが早い方が多くて既にかなりの件数のお問合せを頂いています!
早めの計画、しっかり納得してプランを進めたいですね

初めてホームページにいらして下さった方に向けてのメッセージブログを書いたので
​是非、読んでくださいね!

プラスコンフォートHDC大阪

11月9日金曜日

HDC大阪 暮らしと住まいのフェスタ

​セミナー登壇します!

409985989_918741549771926_13809962129788

リフォームを漠然と考えている方

数年先にリノベーションを考えている方

大規模なリノベーションをご希望の方

​遠方でリフォームを検討している方

プラスコンフォートHDC神戸

6月23日日曜日

HDC神戸にて

​セミナー登壇しました

リフォームをご検討の方へ​

​プラスコンフォートの3つの入口

プラスコンフォートリフォーム

1年以内にリフォームを実施したい
​設備交換・現​場調査・見積希望
の方はこちらへ​

プラスコンフォートリフォーム相談

リフォームのご相談はこちらへ
今なら毎月3名様限定​無料相談実施中!!

プラスコンフォートおひとり様リフォーム

おひとり様リフォーム

準備中

暮らしの悩みTOP3を解決!!

\収納・家事動線&間取り・インテリア/

​+Comfort

  • Instagram
  • LINE

プラスコンフォート箕面の特徴

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

女性建築士によるヒアリング、プランニング

経験豊富な女性建築士が担当します。

動線を意識した効率の良い間取りを叶えます。

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

収納計画も相談できる

整理収納アドバイザーの認定講師も務める建築士による収納プラン​を提案することが出来ます

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

​現場とお客様をしっかりつなぎます。

現場がスタートしてからも現場スタッフに任せきりではなく、
現場のチェックも自らが行い、相談も報告も安心の対応。

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

​インテリアにも力を入れています

​リフォームお願いするのもセンスが心配・・・。プラスコンフォートはそこも安心!インテリアコーディネーターが提案します。

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

Instagram

 Instagram

施工例

プレリノベーション体験!いよいよ始まりました!!

新サービスを始めました!

工事をしない前提でしっかり体験、本番のりのべに備えよう!

相談のみで工事はご依頼しなくて大丈夫だから怖がらず学べる

​営業は一切なしのリフォーム計画をしてみませんか?

1.png

こんな方におすすめです

少し先のリノベ計画をお持ちの方

相談したらすぐに契約しなければになると不安な方

大規模なリノベーションをお考えの方

​遠方でプランを立ててほしい方

大切なお知らせ

NEW 毎月3組様 無料相談受付中! この機会に聞いてみたい事ありませんか?
​    こんなことリフォームで出来るのかな?といった素朴な疑問でもOKですよ 

NEW 2024年11月9日金曜日にHDC大阪(グランフロント大阪5階 HDC C terrace)にて

​    セミナー登壇しました。

2022.3.25 AnotherRoomの新規募集を中止しました

​BLOG新着

8.jpg
プラスコンフォート整理収納アドバイザー2級講座

整理収納アドバイザー認定講座

プラスコンフォート箕面では、整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しています。

会場は阪急箕面駅のAnotherRoom、または淀屋橋の住みかになります。

​開催リクエストも可能となっております。

【#33家のメンテナンスやリフォームってどこにたのんだらいいの?】大阪・北摂・箕面・茨木の住まいの相談
07:22

【#33家のメンテナンスやリフォームってどこにたのんだらいいの?】大阪・北摂・箕面・茨木の住まいの相談

リフォーム業を行っていて、よく聞くこと。そして、お客様が悩まれていることのひとつ。 「家のメンテナンス・リフォームってどこに頼めばいいか分からない」ということ。「こんなこと頼んでいいの?」と迷う事も多いのではないでしょうか。 今は選択肢や情報が多く、迷われることも多いと思います。 ・リフォーム専門店 ・工務店 ・大手の住宅メーカー ・ホームセンターや家電量販店など。 各々の得意な分野、特徴などがあります。あなたは何に重点を置いて頼むのか?どんな点を重視するのか?見極める必要があります。 【チャプター】 00:00 オープニング 00:52 選択肢や情報が多くて迷われる方が多い 01:55 新築を建てたときの会社がメンテナンスも得意なのか? 04:11 フットワークの軽さで言うと? 05:10 おススメの会社とは? 06:50 エンディング・まとめ ★40代~50代の住まいのお悩みいがある方はコメント欄にメッセージをお待ちしています★ 【北摂暮らしの相談室とは】 誰に相談したらいいのかわからない暮らしの悩み事 お家のメンテナンス・リフォーム・インテリア・お片付け・・・ まるでかかりつけのお医者様に相談するように 住まいについても気楽に、安心して相談できる窓口として 2022年5月にオープンしました。 北摂暮らしの相談室HP▼ https://hokusetsukurashi.wixsite.com/soudanshitsu LINE公式アカウントご登録はコチラ▼ 40代~50代の住まいに関するお悩みを解決する、限定公開の動画が配信されます! https://hokusetsu-kurashi.hp.peraichi.com/line-lp #大阪リフォーム #北摂リフォーム #茨木市リフォーム #箕面市リフォーム #住まいのメンテナンス #女性プランナー
【#35 何となく今の家に住み続けていませんか?色々選択肢あります!】大阪・北摂・箕面・茨木の住まいの相談
09:32

【#35 何となく今の家に住み続けていませんか?色々選択肢あります!】大阪・北摂・箕面・茨木の住まいの相談

現在の新築住宅においては、 気密・断熱において非常に優れた住宅になっています。 国を挙げて省エネ対策をしているという理由もあります。 そんななか、築年数が経過した住宅(20年以上経過)ではそこまで 断熱性や気密性は優れていないことが多いです。 そこで、今の家をリフォームするのかしないのか? 建て替えた方がいいのか? 住み替えた方がいいのか? 健康で安心して日々暮らすには色々な選択肢があるということをお話しています。 何となく今の家に住むのではなく、色々な選択肢を検討してみてはいかがでしょう? 【チャプター】 00:00 オープニング 00:42 最近の新築住宅ってどんなん? 01:45 断熱について 02:40 初期費用とランニングコスト&メリット 04:50 リフォームで新築並みの仕様にできるのか? 06:30 家を選ぶ選択肢色々あります 07:27 まとめ・エンディング ★40代~50代の住まいのお悩みいがある方はコメント欄にメッセージをお待ちしています★ 【北摂暮らしの相談室とは】 誰に相談したらいいのかわからない暮らしの悩み事 お家のメンテナンス・リフォーム・インテリア・お片付け・・・ まるでかかりつけのお医者様に相談するように 住まいについても気楽に、安心して相談できる窓口として 2022年5月にオープンしました。 北摂暮らしの相談室HP▼ https://hokusetsukurashi.wixsite.com/soudanshitsu LINE公式アカウントご登録はコチラ▼ 40代~50代の住まいに関するお悩みを解決する、限定公開の動画が配信されます! https://hokusetsu-kurashi.hp.peraichi.com/line-lp #大阪リフォーム #北摂リフォーム #茨木市リフォーム #箕面市リフォーム #住まいのメンテナンス #女性プランナー
無料相談リール
00:31
大阪北摂 箕面市T様邸 学生寮からスイートホームにリフォーム
15:49

大阪北摂 箕面市T様邸 学生寮からスイートホームにリフォーム

2023年、10月と11月に実施したリフォームの施工例のご紹介動画です。 物件は大阪府箕面市、3階建ての1階部分が鉄骨、2階、3階部分が木造の 住宅です。1階は店舗で2階、3階はもともと学生向けのワンルームの賃貸物件でした。 持ち主様から相続されて、住宅としてご自分の住まいとしてお使いでしたが ご結婚を機に全体的にリフォームを計画したいということでした。 ホームページからお問合せを頂き、打合せをスタートしました。 最初のラフの間取り図にあるように、各部屋に3点ユニットと流し台が 設置されていること、各部屋が独立した作りになっており、ここを1つの家族が使用しやすいようにどのようにプランをするかがポイントと考えていました。 お若いカップルが予算も抑えつつ、頑張ったリフォーム内容は決して贅沢な設備などは 使っていませんが、動線も使い勝手もかなり改善され、窓に内窓の設置も出来たので 断熱効果でかなり光熱費なども変わるのではないかと思います。 リフォーム中は仮住まいをしていただき、毎日のようにラインで現場の進捗を報告していました。 その時の写真や動画を一本にまとめたのがこの施工例です。 動画編集もど素人の作品なのでお見苦しい点も多いかと思いますが、是非楽しんでご覧いただければと思っています。途中、大工さんの手元や内装職人さんのスキルを個人的な思いで盛り込みました。これも見ていただけると嬉しいです。 多くの職人さんにご協力を頂き、感謝。 何より、弊社を信頼してお任せいただいたお施主様に感謝いたします。 #リフォーム #リノベーション #大阪北摂リフォーム #女性設計士 #リフォームプランナー #戸建てリフォーム #キッチンリフォーム #大工工事 #設備リフォーム #水回りリフォーム  #プラスコンフォート 2023年12月 0:00~0:51 解説とbefore 0:51~1:31 解体工事等 0:52~4:14 大工工事、設備工事 4:15~6:18 内装工事(クロス、フロアタイル、クッションフロア) 6:19~   ルームツアー
【施行事例】介護に向けてのトイレリフォーム 介護出来るトイレの真の価値
03:10

【施行事例】介護に向けてのトイレリフォーム 介護出来るトイレの真の価値

大阪北摂箕面市 +Comfort(プラスコンフォート)のリフォーム施工例のご紹介です。 このリフォームは、高齢のご夫婦の築40年超のお家のトイレを介助者が負担なく介護出来る トイレにリフォームをしたとても参考になる施工例だと思っています。 リフォームの目的は色々ありますが、SNSの影響もあってかホテルのように綺麗、モデルハウスのようにインテリア性が高いといったイメージが先行してしまって本来の目的が分からなくなってしまう方も多いのではないかと思います。 しかし、本来リフォームは古くなった設備をもっと使いやすいものに交換するとか、変化した家族構成にあった間取りや動線に変えて使いやすくするとかお家をメンテナンスすることで 長く大切に住まうという意味があると思います。 今回のトイレリフォームは、脳梗塞で倒れたご主人のトイレの介助に疲れたという奥様の声 からスタートしました。今のトイレではどうしても介助がやりにくい・・・、そりゃそうです 日本の住宅のトイレってもともと一人用というか、介護など全く考えて作られていません。 でもこれでは、高齢になって誰かの手を借りなければ用を足せないとなった時、もう住み慣れた家で暮らすことは無理になってしまうのか?ということとイコールにならざる負えません。 しかも、今後は高齢者施設には思うように入居出来ない未来が待っています。 運よく入居できたとしてもたまにはお家に帰りたいという希望だってあります。 そんな未来を見据えて、このお家のようにトイレの環境、介護の動線などを見直して 我が家ならどんな対策がとれるのか?って考えてみる事、できれば元気なうちに計画して リフォームしておくことはとても意味のあることです。 そして、これは介護される人の為だけではなく、介護をする人の為でもあるということを しっかり受け止めて欲しいのです。大切な家族、お世話になるヘルパーさんの負担を 少しでも軽減できるとなればこのリフォーム計画の意味はモデルハウスのような 使いにくい空間を作るよりもかなり大きな意味があるのではないかと思います。 綺麗や素敵を応援したいと思っていますが、更にこのような意味のあるリフォームも しっかり応援したいと思います。 動画を見る時のポイントとしては、どんな順番で工事が展開されるのか? 解体から始まって電気配線の仕込みや設備配管の移設が続き、大工さんが扉を付けたり、 解体したところを補修して、最後に内装工事をして綺麗に仕上げをするのですが、 今、どこを触っているのか平面図と一緒に良くわかるようにまとめているので 時々動画を止めて、工事の場所を確認しながらトイレをどこからどこに移設させたのか? 移動するためにどんな工事が必要なのか?結構色々なことをしなければトイレの移設って 出来ないものなんだなと感じたり、動線を確保するために引戸を採用しているとか 新しいトイレの横には介助するスペースがしっかり取れているななどど感じて頂けると 大変うれしいです。 最後まで見て下さいね。 +Comfortのホームページはこちらから https://pluscomfort-renove.com #トイレリフォーム #介護リフォーム #北摂リフォーム専門工務店 #プラスコンフォート #リフォームアドバイザー #高橋真美子

​note 新着情報

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

LINE

リフォーム情報の配信をしています

個人LINEでのやりとりが可能です

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

資料請求

プラスコンフォートを知りたい方へ

Magazine

電子書籍が出ました

​Amazonランキング

2020年11月7部門で1位獲得!

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

リフォマガに

「リフォームを成功に導く”準備”の極意」の記事が掲載されました。​

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

お問合せ

お気軽にお問い合わせください

ロゴ プラスコンフォート箕面

大阪 北摂 箕面のリフォーム、女性建築士によるリフォームは

+Comfortにお任せください

HP:https://www.pluscomfort-renove.com/

mail:minoh@pluscomfort-renove.com

tel:072-746-8542
fax:072ー746ー8705

箕面オフィス(AnotherRoom・打ち合わせ・ショールーム)

大阪府箕面市箕面6丁目5-2 箕面マンションプラザ202

​​1階にダイソーがあるビルの2階になります

萱野オフィス

​大阪府箕面市萱野(住所はお問い合わせください)

​郵便物の送付などは萱野オフィスにお願いします

事務所営業時間 : 10:00~18:00  
       (訪問の際ははアポイントをお願いします) 

フリースペース利用  : 要相談

  • Instagram
  • LINE
bottom of page