top of page

【リフォーム現場リポート】トイレと収納のAfter

大阪北摂の箕面市でリフォームと整理収納サービスをしています+ComfortのWEBスタッフのもりもとです。

前回ご紹介した現場リポートの続きです。

こちらの現場、ほぼ全体のリフォームです。

一部分今までの建材を使っています。

こちらのトイレ(before)も・・・

手洗い器


手洗い器はそのまま使用します。

こんな風に変わりました。

手洗い器はそのままでも雰囲気ががらりと変わります。

床がアクセントになって、おしゃれな空間になっています。

収納がなかったので収納も追加しました。

こちらの収納棚、現場の幅に合わせて設置できるようになっています。

廊下にある収納は


簡易な棚が置かれているものでした。

どちらの収納も、建具は以前のものを使っています。

完成はこちらです。

幅の狭い収納は可動棚を付けています。

収納内にはコンセントも!

コードレス掃除機をお持ちでしたら、収納内はコンセントがあると便利です。

また、電動自転車のバッテリーの充電もできますね。

広い収納は、荷物の大きさによって棚を左右変えられるようにしています。

収納内を荷物によって高さを変えられると、収納力がかなりアップします!!

こちらにもコンセントを。

こちらのお宅ではWifiは別の場所に設置するようになりますが、

無線のWifiを設置する場合、収納内に収めてしまうのもひとつの手段です。

光での通信は、専用のコンセントが必要ですので、計画時に考えておく良いです。

パソコンはリビングで、プリンターはあまり使わないので、収納内にいれているというお宅もあります。

いちいち使う時に出さなくても、収納内にコンセントがあればそのまま使えます(無線での接続が必要になりますが)

ルンバをご使用のお宅では、使用時には収納を開け(通る部分に隙間を空けるのもありますね)、ホームを収納内につくる場合もあります。

そのような使い方だと、同じくコンセントがあると便利です。

コンセントのコードは、生活感を出しやすいです。

それを収納内に置けるのはインテリアを重視する方に向いています。

設置の場合は、熱を発するものは置くのには向いていないので、お気をつけください。

どんな生活をするか、コンセントの場所は大事です。

お客様の新しい生活のお役に立ちますように。

Comments


女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

LINE

リフォーム情報の配信をしています

個人LINEでのやりとりが可能です

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

資料請求

プラスコンフォートを知りたい方へ

Magazine

電子書籍が出ました

​Amazonランキング

2020年11月7部門で1位獲得!

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

リフォマガに

「リフォームを成功に導く”準備”の極意」の記事が掲載されました。​

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

お問合せ

お気軽にお問い合わせください

ロゴ プラスコンフォート箕面

大阪 北摂 箕面のリフォーム、女性建築士によるリフォームは

+Comfortにお任せください

HP:https://www.pluscomfort-renove.com/

mail:minoh@pluscomfort-renove.com

tel:072-746-8542
fax:072ー746ー8705

箕面オフィス(AnotherRoom・打ち合わせ・ショールーム)

大阪府箕面市箕面6丁目5-2 箕面マンションプラザ202

​​1階にダイソーがあるビルの2階になります

萱野オフィス

​大阪府箕面市萱野(住所はお問い合わせください)

​郵便物の送付などは萱野オフィスにお願いします

事務所営業時間 : 10:00~18:00  
       (訪問の際ははアポイントをお願いします) 

フリースペース利用  : 要相談

  • Instagram
  • LINE
bottom of page