top of page

【リフォーム現場リポート】LDKのリフォームで見た配管のこと

  • 執筆者の写真: Mamiko Takahashi
    Mamiko Takahashi
  • 2019年6月29日
  • 読了時間: 2分

大阪北摂の箕面市でリフォームと整理収納サービスをしています+ComfortのWEBスタッフのもりもとです。

先日から始まっているLDKのリフォーム

キッチンの場所を変えるため、配管を伸ばしています。

こちら、キッチンの配管。

緑色の配管がキッチンの排水。

白がガス管。

ピンクがお湯、青が水です。

キッチンの配管の大きさどれくらいだかわかりますか?

私の手は標準女性の大きさですが、これくらいの太さです。(建物によっても違います)

私は見た時に「細い!」と思いました。

キッチンのシンクから見える配管を掃除するときに見ると、汚れが付着して配管を狭くしています。

見えている部分は掃除することが出来ますが、配管は見えないところまでつながっていて、下水に排水されます。。

油汚れ、米のとぎ汁、キッチンのゴミ受けを通ってしまった細かいゴミ。

それが毎日毎日知らずうちに流れてしまっています。

その配管を想像すると・・・

ものすごく怖いです!!!

流れが悪くて『ごぼごぼ・・・』と音がするようでしたら、どこかが流れにくくなっているかもしれませんね。

流れるように勾配をとりますが、汚れがたまらないようにしないと(気を付けていても)、配管の内側に汚れが付着します。

間違ってゴミを流してしまった!

なんてことがないように、毎日の家事を気を付けないといけないな・・・と現場に出て思いました。

そんなことを現場で聞いたりしていたら、リフォームする際にびっくりする配管もあるそうで。

キッチンだけではなく、洗面台やお風呂なんかも・・・(自粛)

掃除はマメにして、家を大事にしてあげないといけないですね。

メンテナンスのしっかりした家、してない家、どちらが長持ちするかはわかりますよね。

そろそろうちもリフォームかも・・・

そう思われたらプラスコンフォートにご相談ください!

+Comfortでは、リフォームのご相談をお受けしています。

お気軽にお問合せください。

過去の参考記事です。良かったら見てください。

 
 
 

Comments


女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

LINE

リフォーム情報の配信をしています

個人LINEでのやりとりが可能です

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

資料請求

プラスコンフォートを知りたい方へ

Magazine

電子書籍が出ました

​Amazonランキング

2020年11月7部門で1位獲得!

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

リフォマガに

「リフォームを成功に導く”準備”の極意」の記事が掲載されました。​

女性建築士のリフォームプラスコンフォート箕面・北摂

お問合せ

お気軽にお問い合わせください

ロゴ プラスコンフォート箕面

大阪 北摂 箕面のリフォーム、女性建築士によるリフォームは

+Comfortにお任せください

HP:https://www.pluscomfort-renove.com/

mail:minoh@pluscomfort-renove.com

tel:072-746-8542
fax:072ー746ー8705

箕面オフィス(AnotherRoom・打ち合わせ・ショールーム)

大阪府箕面市箕面6丁目5-2 箕面マンションプラザ202

​​1階にダイソーがあるビルの2階になります

萱野オフィス

​大阪府箕面市萱野(住所はお問い合わせください)

​郵便物の送付などは萱野オフィスにお願いします

事務所営業時間 : 10:00~18:00  
       (訪問の際ははアポイントをお願いします) 

フリースペース利用  : 要相談

  • Instagram
  • LINE
bottom of page